こんばんは。
つぶつぶ雑穀ベジマッチョの池田です。
つぶつぶ雑穀ベジマッチョとは
わが家に天然木を増やしたい!と思い、
国産杉板をネットで検索して、扉をつくりました。
私は素人ですが中々よい扉ができたのでご紹介します。
やはり、木が室内に溢れると気持ちがいいです。
湿度も空気も調整しているようです。
左下の格子扉の中にはたくさんの竹炭を設置し、
より波動の高いお部屋にしました。
より波動の高いお部屋にしました。

夢中に作っていたら、たくさんの扉ができました。上出来です。
池田義彦
PS
つぶつぶ料理を一気に身につけたい!
つぶつぶの心と技を習得したい!
そんなあなたにオススメ!
↓
↓
*11月23日は東京で僕が講師です。
\男性講師/
つぶつぶ池田義彦の
未来食セミナーScene1@早稲田
日時:11月23日(水)10:00-19:30
PPS
つぶつぶ池田の「つぶとBoku」(メルマガ)では
・楽チン子育ての秘密
・つぶつぶ料理術
・スリムで快適ボディーの秘訣
・耕す暮らし大公開
・夫婦関係について
などをテーマにお届けしています。
特典
・未来食カフェレストラン TUBU TUBU(東京都早稲田)で使える
クーポンを定期配布
・初回登録時に
【夫と子供たちが喜んで食べるベジタリアン料理の秘訣】
をプレゼント(全8回・メールで配信・レシピ付き)
メルマガ登録は
今日のお昼ご飯です。
メイン 雑穀甘酒入り玄米粉カレー
副菜 蒸しニンジンとタマネギのカツレツ
〜特製マスタードソース
プチ菜 白インゲン豆と3種のキノコのマリネ
六穀ごはんor玄米ごはん
焼き磯海苔とお揚げのお味噌汁
コメント
コメントを投稿